買取査定
090-7307-0020
info@hope-sanwa.com

川合玉堂の買取はギャラリーホープにお任せください

川合玉堂

かわい ぎょくどう 1873-1957 (日本画)

川合玉堂の作品を高価買取いたします

ギャラリーホープでは、川合玉堂の作品を高価買取いたします。

川合玉堂の作品をご売却されたい方は、無料査定フォーム、メール(info@hope-sanwa.com)または090-7307-0020までご連絡下さい。

無料査定フォーム、メールで画像を送信して頂きましたら、査定価格をご案内させていただきます。査定価格にご納得して頂きましたら、現物を確認させていただき、現金との交換になります。美術品の点数が多い場合、持ち込み、宅配が困難な場合は出張査定買取もさせていただきます。

川合玉堂 略歴

1873年
11月24日、愛知県葉栗郡外割田村に、父・川合勘七、母・かな女の長男として生まれる。本名・芳三郎。
1887年
岐阜県尋常高等小学校を卒業。青木泉橋の紹介状をもって京都・望月玉泉の門に入り、「玉舟」の号を与えられる。
1890年
勧業博覧会出品にあたり、玉泉の玉と外祖父・竹堂の堂をとって「玉堂」と改める。
1896年
上京、橋本雅邦の門に入る。
1898年
日本美術院創立。師に従ってこれに加わる。
1915年
東京美術学校教授を拝命。
1919年
帝国美術院会員となる。
1924年
玉堂、小堀鞆音、下村観山、山元春挙、竹内栖鳳、横山大観、6人の淡交会生まれる。
1931年
フランス、レジョン・ドヌール勲章を拝受。イタリアの皇帝よりグランオフイシェー・クーロンヌ勲章を拝受。
1933年
ドイツ政府より赤十字第一等名誉章をおくられる。
1935年
帝国美術院会員に任命せられる。勲三等瑞宝章を賜わる。
1940年
11月紀元2600年式典当日、文化勲章を受章。
1944年
東京都下西多摩郡三田村町御岳に疎開、更に古里村白丸に転ずる。
1945年
牛込若宮町の住宅戦災にあい焼失。三田村御岳に移り「偶庵」と称する。
1957年
心臓喘息病をおこし、青梅の自宅にて療養。一時快復に向かっていたが病状が悪化し、6月30日午後零時40分急逝。享年84歳。(勲一等旭日大綬章を賜わる)

川合玉堂 買取作品

川合玉堂-作品1

川合玉堂 作品

川合玉堂-作品2

川合玉堂 作品

川合玉堂-作品3

川合玉堂 作品

ギャラリーホープ 愛知県公安委員会許可 第541162008900号
  • ■ ギャラリーHOPE
  •   〒491-0904
  •   愛知県一宮市神山1-10-20
  •   電話番号:090-7307-0020
  • ■ 買取協力店 ギャラリーら・む~
  •   〒530-0001
  •   大阪府大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル1F24
  •   電話番号:090-7307-0020
お問い合わせ
090-7307-0020
簡単Line査定
無料買取査定フォーム
絵画の買取・美術品買取のギャラリーホープでは、無料買取査定にお伺いします。 Copyright Gallery Hope. All Rights Reserved.