買取査定
090-7307-0020
info@hope-sanwa.com

藤田嗣治の買取はギャラリーホープにお任せください

藤田嗣治

ふじた つぐはる 1886-1968 (洋画)

藤田嗣治の作品を高価買取いたします

ギャラリーホープでは、藤田嗣治の作品を高価買取いたします。

藤田嗣治の作品をご売却されたい方は、無料査定フォーム、メール(info@hope-sanwa.com)または090-7307-0020までご連絡下さい。

無料査定フォーム、メールで画像を送信して頂きましたら、査定価格をご案内させていただきます。査定価格にご納得して頂きましたら、現物を確認させていただき、現金との交換になります。美術品の点数が多い場合、持ち込み、宅配が困難な場合は出張査定買取もさせていただきます。

藤田嗣治 略歴

1886年
東京に生まれる。
1910年
東京美術学校西洋画科を卒業。
1913年
渡仏。ピカソやモディリアーニ、スーチンらと交友しつつ研鑚を重ねた。やがて乳白色の平滑なマチエールに面相筆による線描を生かした独自の技法を編み出す。
1919年
サロン・ドートンヌに入選。会員に推挙される。
1921年
サロン・ドートンヌ審査員となる。
1923年
サロン・デ・チュイルリー会員となる。
1929年
一時帰国。
1930年
再び渡仏。1933年までパリを中心に中南欧各地で制作。
1934年
二科会会員となり、第21回二科展で特別陳列される。
1937年
秋田で大壁画『秋田の行事』(秋田市平野政吉美術館蔵)を完成。
1939年
三度目の渡仏。
1941年
帝国芸術院会員となる。
1943年
朝日文化賞受賞。戦争画も描いたが、戦後は複雑な日本画壇と離別。
1949年
アメリカ経由でフランスに渡り定住。
1955年
フランスに帰化。
1956年
カトリックの洗礼を受けてレオナルド・フジタと改名。晩年はランスのノートル・ダーム=ド・ラ・ペ礼拝堂の設計、壁画制作に没頭。またガラス絵の制作に傾注した。
1957年
レジオン・ドヌール勲章受章。
1959年
ベルギー王立アカデミー会員となる。
1968年
チューリッヒで歿。

藤田嗣治 買取作品

藤田嗣治-猫

藤田嗣治-猫と自画像

猫と自画像

藤田嗣治-黒髪の少女

黒髪の少女

藤田嗣治-少女

少女

藤田嗣治-机の上の静物

机の上の静物

藤田嗣治-お針子娘(魅せられし河)

お針子娘(魅せられし河)

藤田嗣治-二人の横たわる裸婦

二人の横たわる裸婦

藤田嗣治-うずくまる猫

うずくまる猫

藤田嗣治-シルベーヌ

シルベーヌ

藤田嗣治-座る裸婦

座る裸婦

藤田嗣治-座る猫

座る猫

藤田嗣治-二人の子供

二人の子供

ギャラリーホープ 愛知県公安委員会許可 第541162008900号
  • ■ ギャラリーHOPE
  •   〒491-0904
  •   愛知県一宮市神山1-10-20
  •   電話番号:090-7307-0020
  • ■ 買取協力店 ギャラリーら・む~
  •   〒530-0001
  •   大阪府大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル1F24
  •   電話番号:090-7307-0020
お問い合わせ
090-7307-0020
簡単Line査定
無料買取査定フォーム
絵画の買取・美術品買取のギャラリーホープでは、無料買取査定にお伺いします。 Copyright Gallery Hope. All Rights Reserved.