買取査定
090-7307-0020
info@hope-sanwa.com

西村龍介の買取はギャラリーホープにお任せください

西村龍介

にしむら りゅうすけ 1920-2005 (洋画)

西村龍介の作品を高価買取いたします

ギャラリーホープでは、西村龍介の作品を高価買取いたします。

西村龍介の作品をご売却されたい方は、無料査定フォーム、メール(info@hope-sanwa.com)または090-7307-0020までご連絡下さい。

無料査定フォーム、メールで画像を送信して頂きましたら、査定価格をご案内させていただきます。査定価格にご納得して頂きましたら、現物を確認させていただき、現金との交換になります。美術品の点数が多い場合、持ち込み、宅配が困難な場合は出張査定買取もさせていただきます。

西村龍介 略歴

1920年
2月8日、山口県小野田市に生まれる。本名、一男。
1940年
日本美術学校卒業と同時に出征。
1945年
復員。戦後、ニ科展に出品を始める。
1956年
特待賞受賞。
1958年
金賞を受賞。
1960年
ニ科会会員となる。
1963年
会員努力賞を得る。
1964年
渡欧を契機として“古城シリーズ”に着手。以後毎年ヨー ロッパに渡り、パリを拠点としてフランスを中心に各地を 巡って、森と水に囲まれた古城を描き続けている。
1968年
第53回展で「古城」が東郷青児賞受賞。
1969年
「遥かなる聖堂」が会員努力賞受賞。
1971年
内閣総理大臣賞を受賞。ニ科会の中心作家の一人として活躍。
1972年
ニ科会委員となる。
1983年
読売新聞社主催、<森と城と水の詩情の世界-西村龍介> を東京松屋、大阪大丸、名古屋松坂屋において開催。
1988年
個展<西村龍介・水の抒情詩>を開き、この作品が対象と なり、“フランスの古城を題材に、日本画と洋画を巧みに 融合し、独自の油彩表現を示した”として、昭和63年度芸 術選奨文部大臣賞を受賞。
1990年
個展<水の抒情詩Ⅱ・みなと>を開催、フランス、ノル ウェーの港風景を描いた新作を発表。緻密なタッチによる独特のマチエールと端正な描写、明快な構図、淡い色調から成る静謐な古城風景の、詩情が染みる作風は益々円熟味を増している。作品集に「西村龍介画集」(1979年・講談社)がある。
2005年
3月に死去。

西村龍介 買取作品

西村龍介-作品1

西村龍介 作品

西村龍介-作品2

西村龍介 作品

西村龍介-作品3

西村龍介 作品

ギャラリーホープ 愛知県公安委員会許可 第541162008900号
  • ■ ギャラリーHOPE
  •   〒491-0904
  •   愛知県一宮市神山1-10-20
  •   電話番号:090-7307-0020
  • ■ 買取協力店 ギャラリーら・む~
  •   〒530-0001
  •   大阪府大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル1F24
  •   電話番号:090-7307-0020
お問い合わせ
090-7307-0020
簡単Line査定
無料買取査定フォーム
絵画の買取・美術品買取のギャラリーホープでは、無料買取査定にお伺いします。 Copyright Gallery Hope. All Rights Reserved.