買取査定
090-7307-0020
info@hope-sanwa.com

織田廣喜の買取はギャラリーホープにお任せください

織田廣喜

おだ ひろき 1914- (洋画)

織田廣喜の作品を高価買取いたします

ギャラリーホープでは、織田廣喜の作品を高価買取いたします。

織田廣喜の作品をご売却されたい方は、無料査定フォーム、メール(info@hope-sanwa.com)または090-7307-0020までご連絡下さい。

無料査定フォーム、メールで画像を送信して頂きましたら、査定価格をご案内させていただきます。査定価格にご納得して頂きましたら、現物を確認させていただき、現金との交換になります。美術品の点数が多い場合、持ち込み、宅配が困難な場合は出張査定買取もさせていただきます。

織田廣喜 略歴

1914年
4月19日、福岡県に生まれ育つ。貧しさの中でおもちゃで遊ぶ代わりに近所に画家がいたため見よう見まねで絵を描き始める。10才の時、村の寺の和尚に墨絵を教わる。
1931年
ゴッホに触発されて描いた「ひまわり」が福岡県展入選。
1933年
本格的な絵の修行のため上京。
1939年
日本美術学校西洋画科を卒業。
1940年
第27回二科展に「未完成(室内)」が初入選。
1946年
第31回二科展で「黒装」が二科賞受賞。
1950年
二科会会員となる。
1951年
二科展に超大作「月見」を発表して画壇のホープとして注目をひいて以来、常に大作を出品し続けている。
1952年
第37回二科展会員努力賞受賞。
1954年
銀座で初個展。
1960年
46才で初めて渡仏。(翌年帰国)
1967年
第6回国際形象展愛知県美術館賞受賞。
1968年
「噴水とマヌカン(シャイヨー宮の噴水)」が文部省買上げ。第53回二科展で「小川の女たち」「サンドニーの少女」が総理大臣賞受賞、文部省買上げ。
1969年
「織田廣喜画集」(日仏画廊)刊行。
1970年
4度目の渡仏。
1971年
パリのエルヴェ画廊で個展。第56回二科展で「水浴」が東郷青児賞を受賞。
1975年
銅版画集「湖と白鳥と少女たち」刊行。
1979年
パリで個展。
1980年
日本橋三越で<パリの女を描いて20年・織田廣喜展>開催。
1981年
「織田廣喜画集」(講談社)刊行。
1982年
福岡市美術館において回顧展<憂愁の詩人画家?織田廣喜展>開催。
1990年
ニューヨークで個展。「織田廣喜作品集」(講談社)刊行。
1992年
作品集「讃歌」(写真・林忠彦)刊行。作品集出版記念展を名古屋・松坂屋美術館で開催。
1993年
勲四等端宝章受章。
1994年
福岡市に財団法人として個人美術館ミュゼーODA会館。
1995年
画業50年に対し日本芸術院賞・恩賜賞受賞。日本芸術院会員に就任。

織田廣喜 買取作品

織田廣喜-作品1

織田廣喜 作品

織田廣喜-作品2

織田廣喜 作品

織田廣喜-作品3

織田廣喜 作品

ギャラリーホープ 愛知県公安委員会許可 第541162008900号
  • ■ ギャラリーHOPE
  •   〒491-0904
  •   愛知県一宮市神山1-10-20
  •   電話番号:090-7307-0020
  • ■ 買取協力店 ギャラリーら・む~
  •   〒530-0001
  •   大阪府大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル1F24
  •   電話番号:090-7307-0020
お問い合わせ
090-7307-0020
簡単Line査定
無料買取査定フォーム
絵画の買取・美術品買取のギャラリーホープでは、無料買取査定にお伺いします。 Copyright Gallery Hope. All Rights Reserved.